9割の社長が知らない資産形成方法とは

9割の社長が知らない資産形成方法とは 社長向け

経営者として、会社の成長を第一に考える日々。忙しい業務の中で、ふと「自分の将来の資産形成」について考えたことはあるでしょうか?

実は、多くの経営者が知らないままでいる資産形成の有力な方法があります。

それが 企業型確定拠出年金(企業型DC) です。

企業型DCは、経営者や従業員の双方にとって、税金などの負担軽減、資産形成の自由度向上といった大きなメリットをもたらします。

実際、企業型DCの情報を提供すると、「こんなに良い制度があるなんて知らなかった」と驚かれることがよくあります

それにもかかわらず、国内での普及率はわずか1.5%にとどまっています。その背景には、制度自体の複雑さや、情報提供の不足が影響していると考えられます。

社労士みなみ
社労士みなみ

今回は、企業型DCが経営者にとってどれほど有益であるか、そしてその導入がなぜ「知らなかったでは済まされない」大きなチャンスなのかを解説します。

企業型DCとは?簡単に言えっていまえば、

企業型DCとは、会社が従業員のために拠出金を積み立て、それを従業員自身が運用していく年金制度です。

この制度の特徴は、拠出金非課税で積み立てられる点にあります。また、運用益非課税であるため、効率的に資産を増やすことが可能です。

多くの経営者は「福利厚生」として従業員にメリットがあると考えがちですが、実は 経営者自身にとっても非常に有利な制度 なのです。

経営者が得られる主なメリット

1. 拠出金は、税金と社会保険料の計算の対象外

企業型DCへの拠出金は全額損金算入できるため、法人税が軽減されます。会社からの拠出金は、給与と切り離されるため、所得税や社会保険料の計算の対象になりません。実際、多くの従業員の方は、「社会保険料が高すぎる」と負担に思っています。将来のために多くの社会保険料を払いたいと思う方はまれです。

2. 将来の資産形成が効率的

経営者自身の資産形成を、節税効果のある非課税枠で実現できるため、会社の利益を有効活用しながら個人の将来を安心させることができます。

3. 従業員の満足度向上

福利厚生の充実は、従業員満足度を高め、離職率を低下させるだけでなく、優秀な人材の確保にもつながります。

4. 「他社との差別化」で評価が上がる

多くの経営者がこの制度を知らない中で導入することは、他社との差別化にもなります。「あの会社は従業員にも経営者にも優れた仕組みを導入している」と評価されることも期待できます。

普及率1.5%の理由:なぜ知られていないのか?

企業型DCの導入企業は、国内の厚生年金事業所約243.6万社のうち、わずか3.8万社にとどまり、普及率は1.5%です。この低い普及率の背景には、以下の課題があります。

1. 情報提供不足

企業型DCを取り扱う銀行や保険会社は、大企業を中心に営業活動を行ってきました。一方、中小企業や零細企業へのアプローチはほとんど行われておらず、情報が経営者に届いていないのが現実です。そして、ひとり社長でも企業DCを導入でき、社長自身の資産形成に役立つということがほとんど知られていません。

2. 説明できる専門家の不足

企業型DCの仕組みやメリット・デメリットを正確に説明できる専門家が少ないことも理由に挙げられます。この制度は複雑なため、導入のハードルが高いと感じる経営者も少なくありません。

社労士みなみ
社労士みなみ

知識のある専門家に任せれば、適切にガイドしてもらえるため、制度の複雑さもクリアできます。

3. 制度設計の難しさ

中小企業に適した柔軟な制度設計がまだ十分に普及していないため、「自社に合った活用方法」が見つけられないケースがあります。

社労士みなみ
社労士みなみ

制度をしっかり理解すると、ある中小企業の経営者さんに「これは導入しない選択肢はあり得ないね!」と言われます。

 

この制度を取り入れることで、従業員が自分の将来を安心して考えられるようになるのが嬉しい。会社の利益だけでなく、従業員の満足度を上げることも経営者の役割だと感じる。」と言われます。

まとめ:一歩踏み出して資産形成の未来を変えよう

企業型DCは、経営者や会社全体に大きな恩恵をもたらす、まだ広く知られていない制度です。導入のメリットは資産形成や従業員の満足度向上にまで及びます。

「知らない」で終わらせてしまえば、せっかくのチャンスを逃してしまいます。専門家のアドバイスを受けながら、自社に合った企業型DCの導入を検討してみませんか?専門家に任せてしまえば、そんなに難しいこともありません。

ぜひこの機会に、一歩踏み出して「知らなかった」から「知っていて得をした」に変えていきましょう。今、無理に始めなくても、「知っていて損はない知識です。」

初回無料

まずはオンライン無料相談をお申し込みください(全国対応)

オンライン無料相談では、 貴社のご希望や現在の状況をお伺いし、企業型DC(確定拠出年金)制度の設計に向けたヒアリングを行います。

制度設計と必要書類

初回の無料相談後、企業型DC(確定拠出年金)の導入が決定しましたら、詳細な制度設計の確認と、厚生局への申請に必要な書類についてご案内いたします。

企業DCの制度説明会

会社では研修(投資の勉強会)を開いて、従業員のみなさまこれらの知識や考え方を身につけてもらう取り組みを行います。企業DCの仕組みを理解することで、仕事へのやる気が高まります。

企業DCスタート

企業型DC(確定拠出年金)は、申請書類の準備から最短5カ月で導入が可能です。

社長向け
シェアする
FP・社労士みなみをフォローする

コメント