9月再開!「カスハラ対策奨励金40万円」ってなに?東京都 (ひとり社長もOK)

最新の助成金

こんにちは、今回は“これから働く人”にも知っておいてほしい、とても大事な東京都の支援制度をご紹介します。

みなさん、「カスタマーハラスメント」略して「カスハラ」って聞いたことありますか?

お店や会社のスタッフに対して、お客さんが必要以上に怒鳴ったり、無理な要求をしたりといった「行き過ぎたクレーム行為」のことを指します。最近では社会問題として注目されていて、特に接客業や医療・教育現場では深刻な課題になっています。

そんな“カスハラ”から働く人を守るために、東京都が中小企業を支援する制度を始めました。それが、今回紹介する【カスタマーハラスメント防止対策推進事業 奨励金】です!

東京都の「カスハラ対策奨励金」って?

簡単に言うと、東京都が中小企業などに対して「カスハラ対策に取り組んでくれたら、最大40万円を支給しますよ!」という制度です。

この奨励金は、都が定めた「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」に基づいていて、企業がいち早く対策を始められるよう後押ししています。

就業中の人も就職活動中の人にとっても、「社員をちゃんと守ってくれる会社かどうか?」を見極めるヒントになるかもしれませんね。

企業がカスハラ対策をすると、どんな良いことがあるの?

企業がこの奨励金を活用してカスハラ対策に取り組むと、実は従業員だけでなく、会社全体にもいい影響があるんです!

働きやすい職場に!
従業員が安心して働けることで、職場の雰囲気がよくなり、定着率やモチベーションがアップ!

企業イメージUP!
「従業員を大切にする会社」として世間からの評価も上がり、優秀な人材が集まりやすくなります。

業務の効率もUP!
理不尽なクレーム対応に追われる時間が減り、本来の業務に集中できるように!

どんな会社が対象?(ざっくり言うと…)

  • 東京都内の中小企業や個人事業主

  • 常時雇用する従業員が300人以下

  • 1年以上都内で事業をしている

  • 都税をちゃんと納めている

  • 法令違反などがない

※詳細な条件は東京都の公式ページや募集要項で必ず確認してください!

奨励金をもらうために必要なことは?

申請には、次の2つの取り組みが必要です。

① カスハラ対策マニュアルの整備

  • 東京都のガイドラインに沿った内容のマニュアルを作成

  • 社内だけでなく、ホームページや店頭でも対策方針を周知

② 実践的な取組の実施(どれか1つ)

  • 録音・録画の設備を導入して、証拠を残せる体制を作る

  • AIシステムを活用してカスハラを検出・記録できる仕組みを導入

  • 弁護士や社労士、警備会社など外部の専門家と契約して対応体制を強化


申し込みはオンラインで!

  • 申請は「Jグランツ」という補助金申請サイトから

  • 事前に「gBizIDプライム」の取得が必要

  • 書類もデータでアップロードできて、24時間いつでも申請可能!

まとめ:未来の職場に求められるものとは?

今回紹介した「カスハラ対策奨励金」は、単なる補助金ではなく、「安心して働ける環境づくり」の第一歩です。

就職先を選ぶときには、給与や福利厚生だけでなく、「社員をどう守っているか」という観点も重要になってきています。

「働く人が安心して力を発揮できる会社」こそが、これからの時代に選ばれる企業です。未来の職場選びのヒントとして、ぜひこの制度の存在を知っておいてくださいね!

【東京都】カスタマーハラスメント防止対策推進事業 企業向け奨励金 | 奨励金40万円
東京都が、カスタマーハラスメント対策を推進する企業を支援、ハラスメントのない職場環境づくりを応援。

※第1回の申請はすでに終了しましたが、第2回の受付が2025年9月頃に始まる予定です。予定人数に達し次第終了のため早めのご相談を!ご相談は社労士みなみまで。

初回無料

まずはオンライン無料相談をお申し込みください(全国対応)

オンライン無料相談では、 貴社のご希望や現在の状況をお伺いし、企業型DC(確定拠出年金)制度の設計に向けたヒアリングを行います。

制度設計と必要書類

初回の無料相談後、企業型DC(確定拠出年金)の導入が決定しましたら、詳細な制度設計の確認と、厚生局への申請に必要な書類についてご案内いたします。

企業DCの制度説明会

会社では研修(投資の勉強会)を開いて、従業員のみなさまこれらの知識や考え方を身につけてもらう取り組みを行います。企業DCの仕組みを理解することで、仕事へのやる気が高まります。

企業DCスタート

企業型DC(確定拠出年金)は、申請書類の準備から最短5カ月で導入が可能です。

最新の助成金
シェアする
FP・社労士みなみをフォローする

コメント